サービスの紹介
車両ラッピングとは
■自社車両をお使いの場合、媒体に広告掲出費は必要ありません。お車の維持費のみでOKです。 (レンタカーなどをレンタルされる場合は、別途その料金がかかります。) |
■会社のイメージを、視覚的に印象づけることができます。まさに営業車として最適です! |
■物品配送時や、営業時に街中を走るだけで注目度抜群!宣伝カーとして高い宣伝効果が期待できます。 |
■短い期間でのキャンペーンにも使用いただけます! |
■住友スリーエムの高品質3Mシート |
  高品質3Mシート採用で、「剥がれにくく、剥がれやすい」が大きな特徴。雨に強く、発色が良い、短期のキャンペーンや広告として利用の際、キズをつけることなく、簡単・キレイに剥がすことが出来ます。 |
■巧みの技が光る!キズ無し丁寧仕上げ |
  例えば、ドアの取手などラッピングの難しい接合部分は、取手を一度外し、ラッピングシート接着後、再度取手を付けます。こういった一つ一つ手間暇をかけて、丁寧に仕上げているのがネクストギアの強みです! そのため、三菱の電気自動車iMiEV(アイミーブ)など、独特なカーブを描いたデザインの自動車にも車両ラッピングが可能です。 |
  |
企業の営業車として、また企業ブランドの定着やキャンペーン告知を目的とした宣伝カーとして是非ご検討くださいませ。 |
制作の流れ
ネクストギアでは、ラッピング対象車のヒアリングからプランニング、デザイン、実際の製作・施工まで、ラッピングカー完成からメンテナンスまでのすべてをプロデュースしています。 お客様のご希望に丁寧に対応し、満足していただけるだけのラッピングカーをご提供できることが弊社の自慢です。 |
■以下、弊社へのお問い合わせから、ラッピングカー完成までの流れをご紹介します。 |
  |
1.お問い合わせ・お見積もり依頼 |
お電話やお問い合わせフォームよりお問い合わせください。ここでご希望するラッピングカーの対象車種や用途、設置場所などをお聞かせいただき、お見積りさせていただきます。 |
2.ヒアリング・打ち合わせ・設計図の作成 |
お見積り内容にご納得いただいた後、ご契約。お客様ご要望のデザインを基に対象車種ごとに採寸・設計致します。作成した設計図を確認いただいた後、実際の制作に入ります。 |
3.ラッピングシート作成&施工 |
引き続きラッピングシートを作成し、確認いただき、ご納得いただきましてから、施工場所・施工日程を決定致します。 |
4.施工~納品~アフターフォロー |
データ作成完了後、最短4日で施工完了となります。(※但し、施工台数・施工日程・悪天候等による変動アリ。)施工完了後、検品そして納品となります。納品後はキズ・剥がれ等、万が一に備えてアフターフォロー体制を整えておりますので、ご安心下さい。 |